会長挨拶
2025〜2026年度 会長
前田 直巳
2025-2026年度
RI会長テーマ
「 UNITE FOR GOOD 」
(よいことのために手を取りあおう)
国際ロータリーは、「会員こそがロータリーの財産」として会員増強の必要性をあげています。そのためのキーワードは、革新、継続性、パートナーシップです。ロータリーを活性化し、新たな声や考え方を取り入れ、世界中の地域社会への奉仕を強化します。
RI2710地区
土肥 慎二郎ガバナー信条
「Enjoy Rotary」 ~思いやりと奉仕の心で~
Enjoy;楽しむ、喜ぶ、享受する、満足感を得る
「ロータリーを知り、楽しみ、仲間を増やそう」
ロータリーの
目的
「自分の職業の中に奉仕の理念を取り入れ
これを育て発展させること」
奉仕の理念
「超我の奉仕」
「最もよく奉仕する者、最も多く報いられる」
そして、ロータリーは「行動」です。クラブ内でお互いを思いやり、友情を育み、そして色々な形での奉仕活動を通じてロータリーを楽しみましょう!!
下関ロータリークラブ
下関RCに入り既に15年となりました。あっと言う間に感じられます。その間に楽しく有意義に且つ自らの成長となったのも、ひとえに諸先輩方が作られた下関ロータリークラブの伝統である大らか且つ和やかな居心地の良い場所であり続けられるように努めてまいります。又、時代に即し変えるべき所は変えて行く所存です。
- ● 会員増強に関して、RIや地区が言われている世代交代の為の家族会員や異業種間での夫婦など導入検討すべき点も多々あります。諸先輩方の意見・理事会において協議し会員増強に力を入れて行く所存です。
- ● ローターアクトクラブに関しては過去の失敗を踏まえ、再始動にあたっては確固たる理念を構築した形で行う為に模索して行きます。
- ● 「國家」と書くように、國の基盤は家と考えております。下関ロータリークラブも同様に親睦関係を強固にする為に、通常の親睦会は無論の事、家族会や旅行会に於いて、会員の奥様お子様方との親睦に力を入れて行く所存です。
- ● 台湾のRCとの姉妹クラブ提携を行う所存です。
- ● 理事会開催日の卓話、ゴルフ同好会に関しては前年度を踏襲してまいります。
- ● クラブ運営・奉仕活動に関して長期的視野が継続して必要と考えており、その為にも次年度・次次年度会長候補者との連帯を密にして行きます。
- ● 米山奨学生の力強いサポートを下関RCとして行いたいと考えております。
- ● 5RCとの連帯・情報共有などを行い地域に寄与して行く所存です。
今年一年、皆様と共に下関RCの発展に寄与して行きたいと考えております。多々、ご迷惑や負担をかけると思いますが、寛容な心でご協力お願い申し上げます